9月の定例会にて

撤去した、乱型果
撤去した、乱型果

撤去した乱型果です、これは、アンモニア系、尿素系、有機系などの

窒素を過剰に施肥すると、良く出るようです

土耕はもちろん、溶液土耕などのシステムでも出ますが

硝酸主体の水耕の場合は、少ないみたいですね

窒素の吸収の状態に影響される様です


フェイスブックに投稿した文章をそのまま転記します

なので、フォントが同じに出来ませんでした


昨日は上矢作トマト定例会であり
中休み懇親会として、串原温泉ささゆりの湯で休息
もちろん、串原のトマト農家も見学
僕が幹事だし、一応、仕切りました

僕と同時期に就農した人がいます

トヨタを退職し、退職金を掛けて、水耕システムを
導入して就農したMさんのハウス
システム上は40tの収量が得られるはずが
現実は20tしか出せず、もう70歳近いけど
経営がどれほど、厳しいか? 
トマトを見ただけで判る・・・
システム会社が儲かっただけ

一方、新規就農した2人の農家もいる
新規のハウスは、ほんと、トマトが上手くできる
ところが
片方は、ハウスが水稲転換で、湿気が高く
雨が降っただけでトマトが裂果するらしい
難儀しているから、一生懸命だ・・
もう1人は
畑地転換で、なんと、反収トップだ!
もう、楽しそうだ、見れば判る

1年目でトップ!
実は僕がそうだった・・
2年目もトップ! 僕がそうだった
それが、どれほど自分を天狗にさせたか・・・
回りに、嫌われたか、自分では気が付かなかった
後が大変だった・・

その後の修業が、僕にノウハウを蓄積させた
土壌について、技術について、販売方法など
謙虚になったら、助けてくれる仲間もできた。
トマトは美味しくなった、でも、まだまだ道半ば
あまり結果が出せていないから、黙ってる事が多い

人間、勢いのあるときは、人の言うことなど
聞こえない事が多いと思う
なので、上手くいってない若手には
一生懸命、アドバイスしてみるけど

上昇中の人に、お前、墜ちるぞ!などと言わない
墜ちないかもしれないし、墜ちなければ
それはそれで、良かった良かった、と思う

結果がたいした事が無い人の言うことなど

どうでも良いんだけど、せっかくのノウハウ
後進の若手や、難儀してるMさんの改善に
役立てたら良いなと思う

僕が再び、トップにかえり咲く事が出来たら
謙虚に、回りの農家も、上手く行くように
力を合わせて、仲間を引っ張って、行きたい

まさか、50代手前になって
どん底に墜ちるとは思わなかった・・

でも、これは、思い上がった僕に必要な
出来事だったんだなあ・・そう思います

もちろん、そんなとき、夫婦関係も、大変だった・・
やっと、女房が協力的になってくれた
それは、女房では無く、僕が変わったからですね

世の中に不思議な出来事など無い、
道理にかなった事しか、起こらない・・・・

今、人生をかみしめています・・・・・・・

今頃になって、僕が墜ちた理由が見えてきた気がします

いろんな謙虚さが足りなかった・・・

ほんと反省と感謝ですね


1人で生きてる訳じゃ無い

いろんな人に助けられて生きてる

そう、かみしめています・・


今、勢いのある新人さん、あまり喋ったこと無いから

判らないけど、僕よりは判ってるみたいだから

たぶん、そうは墜ちないと思います


人生は人それぞれ、その人に必要な事が起きる

そう、かみしめています


頑張ります・・・・